音故知新がちオープンマイク Vol.34
12月28日(土)
「がちオープンマイク」も34回となると、レギュラーバンドや数多く出演されている人も多く、各バンドのコメントを考えるのも一苦労なので、今後は初出場や久々の出演者のみのコメントとしたいと思います。
ということで、「がちオープンマイク」とはまったく関係のないことを書きます。
それは、PAをやっていて常日頃から感じていることですが、ボーカルにはある程度の「リバーブ」(残響音)を掛けますが、同じ設定で「リバーブ」をかけても、「リバーブ」が綺麗にかかる声質とかかりが悪い声質があります。
それは発声の仕方によるものだと思います。腹式呼吸で肋骨・頬骨・頭蓋骨に響かせて発声している声は綺麗にリバーブがかかります。喉だけで発生している声はリバーブの乗りが悪いです。ギターで言い換えればアコギとセミアコを生で弾いた時の音の違いといってもいいかも!あくまで個人の見解なので悪しからず。
「リバーブ」を好む人と好まない人がいます。本番前に一言(浅め・深め)いってもらうと助かります。
因みに、「リバーブ」は「エコー」「ディレイ」とは異なります。エレキを弾いている方でエフェクターを使っている方はご存じと思います。
「あ~」という発声にたいして
「リバーブ」は「あ~~~」。
「エコー」「ディレイ」は「あ~あ~あ~」となります。
「がちオープンマイク」とは全く関係ないお話でした!
出演者の紹介
<マサッキー>
<BELIEVE>
<越後屋>
<Mellows>準初出場!
鬘なしの「いのんき」さんの新たな挑戦!「陽水」だけではない新たな魅力を発見!
<だいすけ>
約1年ぶりの登場!弾き語りでは初かも?
<Y-Tulip>
<SAS3>
<集合写真>
最近のコメント