音故知新がちオープンマイク Vol.42
3月26日(土)
「まん防」が解除されて20日が経ち、人数制限も撤廃されプロ野球も満席で行われている状況の中、がちオープンマイクも沢山のお客様で盛り上がりました。
今回のがちオープンマイクはがちオープンマイク史上初のバンド特集となりました。
<BELIEVE>
出場回数がほぼ最多のBLIEVEなのでコメントネタが見つかりません(´;ω;`)
強いてコメントするとすれば、夫婦漫才がなかったことと、ナーチンのギターが変わりました~!
「ルーフトップ・コンサート」の曲を中心にやることになっていたので、「Let it Beats」さんと曲がだいぶかぶりました~!
<HIPPS>
新生HIPPS(しほさんKbと井さんDrが加入)になって間もないですが、それまでには紆余曲折ありました「リリーさん」がドラムの時期もありKBの時期もありました。ドラム担当の時は家に電子ドラムを買い、KBのときはKBを買を買ったそうです。
音楽には真剣に取り組んでいるようです。
アコギからエレキに持ち替えた「ひろみさん」。音作りに悩んでおります!演奏後お客様で来店されていたギタリスト達にアドバイスをいただいておりました。
<Let it Beats>
「ルーフトップ・コンサート」の再現を目指して、メンバーを苦労して集めつい最近結成されたバンドですが、なんと!若手のホープ、ポール役の渡邊和馬くんが急遽就職で福島に行くことになり、急遽がちオープンマイクに参戦。このライブをもって無期限活動停止となりました~(´;ω;`)!社会人バンドは難しい!
ジョン役の入江君音故での演奏は、ビートルズナイトが全盛であった2009~2012年以来かもしれません。
<SASBAND>
今回は8人編成の大所帯ですが、正式メンバーは旧メンバーの3人(Voc/Gt/Bass)。KBの石部さんは固定化しつつありますが。ドラムの「後藤さん」はその昔「横ぴー」が参加していた昭和歌謡バンド・マジックバスというバンドのドラムでした。
マジックバスの活動期間は2010年前後ですから、音故のステージは約10年ぶりかな~?
最近のコメント